- トップ
- 第三の眼とは
Quantum Mind 第三の眼 (代々木・大阪・オンライン) は
西洋占星術やタロット、東洋占術のエキスパートが在籍しているお店です。
占い鑑定・個人セッションだけでなく、占星術やタロット等の講座も多数開催しています。
ホロスコープやタロットは、自己理解を深め、よりよい人生をクリエイトすることを助ける道具。
個性豊かなアストロロジャー(=占星家)・タロットリーダー・東洋占術のエキスパートが
磨きあげたサポート・ツールを使って丁寧にカウンセリングします。
本格的な西洋占星術やタロットを学びたい方には
対面やオンラインの講座も、ご提供しており、プロや、プロ志向の皆さんからも、高い評価を得ています。
特に『ノエル・ティル心理占星術』の講座は日本トップクラスの内容を誇り
当店には、ここで学んだ『心理占星術コンサルタント』が多数在籍しています。
心理占星術とは『運命は決まっていると考える占い』『あてもの占い』とは一線を画し
対話をとおして「自分自身で決断する」ことをサポートする占星術です。
▶ノエル・ティル式心理占星術コンサルテーションの特徴と、当店のティル式心理占星家
一方、従来のイメージどおりの【占い】を提供する【あたる占い師】も、在籍しています。
メンバーそれぞれ得意分野があります。
今のあなたのテーマ・課題を相談するのに
ぴったりの占星家・タロティスト・占い師を見つけてください。
特に、メンバーブログは、占星術やタロット、東洋神秘学の専門的な内容から、気軽な近況報告まで。
楽しい話題が、日々更新されていますので、ぜひ、チェックしてみてください。
ブログを読むだけでも、たくさんの気付きやひらめきを得ていただけるよう
日々、メンバーが、皆さんに手紙を書くような気持ちで綴っています。
第三の眼の占い師が提供する占術サービス
西洋占星術、タロット、東洋占術各種、ヒーリング・セラピー等、多岐にわたります。
⇒ 占術別に占い師をリストアップしたページ
第三の眼の『対面鑑定』と『オンライン鑑定』
対面鑑定&コンサルテーション
1)代々木本店:完全個室の路面店
2)大阪支部:カフェ鑑定、個室鑑定
3)北海道支部:個室鑑定
4)宮崎支部:個室鑑定
5)多摩支部:個室鑑定(キッズスペースあり)
6)埼玉支部(準備中)
オンラインや電話による鑑定&コンサルテーション ⇒オンライン支店の詳細を見る
1)完全予約制のオンライン&電話鑑定
2)予約なしで相談できる待機型のオンライン鑑定(準備中)
第三の眼・代々木本店の店舗情報
代々木店は、小さなお店ですので、店内で待機している占い師はひとりだけです。
そのため、ご相談の中断をもたらす電話対応はしておりません。
ご予約は各メンバーが直接、メールか予約フォームから承ります。
>>> 代々木店の担当カレンダー
営業時間 | 担当者によって異なりますので、 プロフィールや、スケジュールをご確認ください。 |
---|---|
住 所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-29-12-102(向かいは共産党本部) > Google map |
アクセス | JR山手線 代々木駅西口から明治神宮方面へ徒歩3分 都営大江戸線 代々木駅 A2出口から徒歩3分 メトロ副都心線 北参道駅 3番出口より 代々木方面へ徒歩5分 |
代々木店(完全個室)のご案内
お店の外観です。お向かいに共産党本部があります。
最寄り駅は代々木と北参道(徒歩約3分)。新宿南口からは徒歩14分で歩けないことはありません。
南西の明治神宮、東北の新宿御苑に、はさまれたような立地にあります。
自動ドアが開くと、中の様子が見えます。
完全個室ですが、自動ドアのガラス越しに屋外が見えますので、閉塞感はありません。
外からの視線が気になるお客様の場合は、カーテンを閉めてプライバシーを確保します。
待機してる占い師は一人だけ。待合スペースもないので、ご予約をおすすめしています。
飛び込みでご来店いただいた場合、店内に声をかけて空き予定を尋ねてください。
店内の様子。外は喧騒であっても、なぜか静けさの漂う、居心地のよい空間です。
第三の眼・大阪支部の情報
現在、大阪支部に所属するのは、Kyokoのみです。
通常、カフェと個室でセッションを行っておりますが
個室鑑定は、新型コロナウイルスの流行がおさまるまで休止いたします。
カフェ鑑定は、主にホテルのラウンジで行っています。
場所は大阪(茶屋町、天王寺、堂島)、芦屋。
いずれも、天井高く、席間が広く、風通しの良い空間ですので、個室よりも安全です。
周囲の会話が気にならず、距離も確保できるカフェのみを選んでおります。
お客様のお住まいから近く、かつ、ご希望の日程で予約可能なカフェをご提案します。
カフェ料金は1000円~1500円前後。
第三の眼・北海道支部(函館)の情報
現在、北海道支部(函館)に所属するのは、夕雅(ゆうが)のみです。
北海道対面セッションの会場は、五稜郭公園のすぐそばにあるカフェの上の個室です
静かで話しやすい雰囲気の場所です。駐車場完備。最寄りのバス停から徒歩3-4分。
靴をぬいで上がるタイプの広々とした部屋で、大きな窓が向かい合う形で2か所あります。
扇風機で換気を行います。コロナ対策的にも安心できる空間です。
詳しい場所はご予約いただいた方にご案内いたします。
別途個室料金が1000円発生します(カフェ料金はかかりません)。
カフェに直接お支払いいただきます。
北海道支部・函館の個室鑑定ルームの写真↓
第三の眼・宮崎支部の情報
現在、宮崎支部に所属するのは、今田ちえ のみです。
宮崎・対面セッションの会場は、宮崎市内のレンタルスペースです。
宮崎の個室セッションルームは、広々としたコワーキングスペース「ATOMica宮崎」(宮崎ナナイロ東館8F)の一角にあります。
個室内は常時換気されていますので、外側のスペースよりも空気がきれいです。
★JR宮崎駅から徒歩10分。
★駐車場:レンタルスペースのある複合商業施設「宮崎ナナイロ」の立体駐車場をご利用の場合、1時間無料となります(その後は1時間ごとに220円かかります〈2022年9月現在〉)。
★最寄りのバス停:宮崎ナナイロ前。
★場所の詳細は、ご予約後、お知らせします。
★入口からすこし距離がありますので、お時間の余裕をもっておこしください。
★宮崎支部(宮崎ナナイロ内)の個室鑑定ルームの写真↓
第三の眼・多摩支部の情報
現在、多摩支部に所属するのは、森智子のみです。
会場は、相模原市緑区のレンタルスペースになります。
木の温もりと自然光が心地よい、ログハウス風の内観です。
ロフトのキッズスペースがあるため、お子様連れも可能です。
★橋本駅よりバス5分 / 相原駅より徒歩13分
★駐車場:1台のみ
★場所の詳細は、ご予約後、お知らせします。
★レンタルスペースの空き状況に応じて、ご予約を承ります。
★対面セッションは、土曜と日曜 >> ご予約フォームから第3希望日までお知らせください
★セッション料の他、スペース代金として、¥1,000/1時間 追加となります。
★多摩支部(相模原市緑区)の個室鑑定ルームの写真↓
第三の眼・埼玉支部の情報
準備中。11月スタート予定です。
『第三の眼』という名前の由来
当店をプロデュースした松村潔は、代々木の店舗を見たとき
「タロット占いをするのにピッタリの空間」と感じたそうです。
小さいけれども、ふたりで向かい合うには十分なスペース。
ひとり座っていると瞑想状態に誘われる異次元空間。
Quantum Mind 第三の眼は2007年夏、代々木でスタートしました。
松村潔による「第三の眼」という名前の由来の説明
代々木の物件を見た時に、
その場所は、ステーキハウスと、野菜屋さんの間にはさまれていたのです。
なので、動物と、植物の間としての、虫のことを思い出しました。
これは「生命の階段」としての、振動の序列です。絶対
大天使
小天使
人
哺乳動物
虫
植物
鉱物
金属
無限という階層です。
タロットカードなどの絵柄には、まだこうした古代的な序列の名残があります。脳の中で、脳幹、つまりジュラシックコードがある場所の中に
第三の眼と言われた、松果体が埋もれています。
わたしはこの部位を、「虫の脳」と呼ぶことが多いです。
脳を、虫、羊、人という三つに分けると、
これは新プラトン主義でもあり、また脳の基本的な枠組みともなります。虫の脳の中にある松果体は生体の中のタイマーのようなもので、
デカルトは、ここにホムンクルスのようなものが潜んでいると考えました。
松果体は、自然界のリズムに同調する性質があり、
結局占星術のタイミングなども、ここで受信するのだとわたしは考えます。
第三の眼というと超能力を思い浮かべる人がいますが、
それはあまり重要ではないのではないかと思います。
記録装置が発達してから、わたしたちは記憶する力を失ったように、
時計が開発されてから、わたしたちは松果体を使う必要性もなくなりました。
しかしあらためて現代的に、その働きを取り戻す必要もあるでしょう。
同調装置であり、それを失うことで、
わたしたちは、自然界との呼応ができにくくなるからです。
失うことで、むしろわたしたちはより深く、
この社会の機構に依存することにもなります。