- トップ
- 占星家・タロティストのブログ
- 伊藤スミレ
- 夏至が紡ぐ運命の物語
2025/06/19
夏至が紡ぐ運命の物語
2025年夏至の星から届く、あなたへの贈り物
――社会と心が重なり合う、新たな季節の幕開け
6月21日午前11時43分。
太陽が蟹座に差しかかるこの瞬間、季節は“陽の極み”から次のフェーズへと切り替わります。
占星術では、この「夏至」のホロスコープ=夏至図を通して、これから3ヶ月の時代のうねりや、私たちの意識の動きが読み解けるとされています。
今年の夏至図は、どこか静かで、でも確かな変化を告げているよう。
私たちが社会という大きな場とどう関わっていくのか――
その根底にある「本当に大切にしたいものは何か?」という問いに、そっと光が当てられていきます。
内にこもるより、社会へ向かう風が吹く
まず注目すべきは、冥王星を除くほぼすべての天体がホロスコープの上半分に集中していること。
これは、ひとりで考え込むよりも、人や社会との接点の中に、発見や変化の種がまかれていく時期であることを意味します。
今の時代を取り巻く空気を肌で感じながら、自分のあり方や未来の形を探る。
会話やニュース、ふと目にした言葉を通して、新しい視野がひらけていくかもしれません。
個人という小さな枠を超えて、「つながりの中でこそ生まれる気づき」が増えていく。
そんな風が、この夏、そっと吹き始めているのです。
太陽と木星が導く、共感の時代へ
今年の夏至では、太陽が拡大と希望の星・木星と並んで、チャートの頂点であるMC(天頂)に位置しています。
この場所は、「公の役割」や「社会的な方向性」を象徴する場所。
そこに、安心や心の結びつきを重んじる蟹座の光が注がれているということは、
“他者を想う気持ち”が、これからの社会の軸になっていくことを教えてくれています。
誰かと支え合うこと、身近な場所を守ること、目の前の人に優しくすること。
そんな一つひとつの行動が、想像以上に大きな波となって、社会の土台を育てていく。
そうした価値観が、これから少しずつ、静かに広がっていくでしょう。
4つの起点が揃う――世界が息を吹き返す瞬間
今回のホロスコープで特に印象的なのが、ASC(東の地平線)・MC(天頂)・DSC(西の地平線)・IC(天底)の4つの基点すべてが「活動宮の1度」に揃っていることです。
この並びは、新しいエネルギーがはっきりと流れ込み、長く続いてきたサイクルに終止符を打ち、新章を開くタイミングであることを示唆しています。
これは単なる「変化」ではありません。
すでに動き始めていた何かが、「ここから、本格的に進んでいく」という確信に変わっていくようなタイミングです。
手探りだったものに、確かな方向性が見えてくる。
そんな感覚が、少しずつ形になっていくことでしょう。
月が照らすのは、深く、穏やかなつながり
月は牡牛座1度で、8ハウスに位置しています。
これは、自分の感情の源を、他者との深い結びつきの中で育てていく流れを表しています。
表面的な安心ではなく、本当に信頼できる関係性。
所有するものではなく、分かち合えるもの。
誰かとごはんを食べる時間。静かな場所で交わす、言葉にならない想い。
そうした“心のぬくもり”こそが、今の私たちに必要な栄養なのかもしれません。
金星が語る、「愛されること」の再発見
アセンダントが天秤座にある今年の夏至図では、その支配星=金星が重要なカギを握っています。
金星は8ハウスにあり、「深い結びつき」や「情の世界」と強く結びついています。
この夏、私たちは“誰かを愛すること”よりも、“誰かに愛されること”への願いをより強く意識するかもしれません。
繊細な感受性が高まり、相手の気持ちの機微に敏感になるぶん、揺れやすくなることもあるでしょう。
そして、過去の恋や、忘れたくても心に残る関係がふいに浮かび上がる可能性も。
離れたいのに、なぜか切れない。終わらせたはずなのに、心が追いつかない――
そんな“未完の物語”と向き合うような時間が訪れるかもしれません。
でも、それもまた大切なプロセス。
無理に断ち切ろうとせず、「この感情が今もあるのは、なぜだろう?」と自分の内側に問いかけてみてください。
そこに、あなたのこれからを照らすヒントが隠れているかもしれません。
冥王星が静かに促す、創造と自己再生
そして唯一、下半分にたたずむ冥王星は、水瓶座の5ハウスに滞在中。
ここは、「人生をどう楽しむか」「自分らしさをどう表現するか」を象徴する領域です。
今、「本当の私」に立ち返るような問いが、静かに芽吹き始めています。
「私はどんな未来を描きたいのか?」
「どんな喜びを、自分の人生に残していきたいのか?」
こうした問いは、社会や時代の動きと深く呼応していきます。
自分の内なる願いと、社会という舞台の変化は、実はひとつながりの物語なのです。
この夏、あなたの歩幅で進むために
今回の夏至図が伝えているのは、ひとつの時代が静かに折り返し、
そのなかで私たち一人ひとりが、自分なりのリズムと方向を探していく必要がある、ということ。
たとえば、今の自分がしっくり感じられる居場所はどこか。
誰と一緒に時間を過ごしたいのか。
どんな気持ちで、日々を積み重ねていきたいのか。
それは一気に見つかるものではなく、丁寧に育んでいくもの。
この夏は、そんな“自分らしい暮らしの形”を静かに組み立てていくタイミングなのだと思います。
あなた自身のホロスコープを通して、空からのメッセージをもっと深く知ってみませんか?
星の言葉と、あなたの心が呼応するとき、新たな扉がそっと開かれます。
この夏、やさしい再出発を迎えるあなたへ。
その一歩を、心から応援しています。
伊藤スミレ
占星家・タロティスト
※五十音順
カテゴリ一覧
- すべて (950)
- 心理占星術 (158)
- 代々木店 (101)
- お客様のご感想 (30)
- 牡牛座の天王星 (10)
- 毎月のブログテーマ (299)
- アート・音楽・文化芸術 (15)
- ライフスタイル・衣食住 (12)
- 新月・満月・蝕 (196)
- ホラリー占星術 (13)
- 終活・相続 (1)
- 2019年を読む (9)
- スポーツ (4)
- 共同創造のススメ (6)
- ハーブとハーブティー (1)
- 働き方改革 (10)
- 日本を知る (8)
- 暦(こよみ) (15)
- 2020年を読む (21)
- 東洋系の占術 (68)
- 算命学 (64)
- 神綾学 (9)
- 易 (1)
- お店の紹介 (6)
- 恒星(パラン恒星) (2)
- 日本の暦・季節と暮らし (31)
- 天文暦 (2)
- 自己啓発・成功法則 (9)
- 2021年を読む (13)
- 2022年を読む (6)
- クリスタル (5)
- 3択タロット占い (28)
- 北海道支部(函館) (31)
- フラワーエッセンス (12)
- インナートーク&フォーカシング (0)
- 宮崎支部(宮崎市橘通り) (1)
- トートタロット (8)
- 2023年を読む (9)
- 多摩支部 (0)
- フランス相貌心理学・顔相・人相 (39)
- 手相 (13)
- 方位学 (0)
- 風水 (0)
- 幸せになる (29)
- 2024年を占う (15)
- 分子栄養学 (3)
- 瞑想・マインドフルネス (3)
- 数秘術 (0)
- ダウジング (3)
- 生きづらさ (3)
- 代々木のおすすめスポット (3)
- 北参道のおすすめスポット (5)
- 千駄ヶ谷のおすすめスポット (4)
- ルノルマンカード (4)
- 紫微斗数 (9)
- エジプシャンボトル (1)
- ルーン占い (1)
- ノエルティル式適職適性占星術 (5)
- マンデン占星術(国家政治) (7)
- 算命学で占う月運 (5)
- 生まれた時間と占い (11)
- レクティフィケーション (8)
- クリスタルメッセージ (12)
- 西洋占星術・星読み・ホロスコープ (315)
- タロット (132)
- 講座・セミナー (5)
- 家族・親子関係・子育て (32)
- サビアン占星術 (42)
- 恋愛・結婚・相性・パートナーシップ (49)
- 健康・病気・代替医療 (35)
- 美活・女子力アップ (7)
- 独立起業・副業 (5)
- 適性・才能・天職・仕事 (57)
- 資産運用・株式投資 (2)
- 引っ越し・旅行・方位 (11)
- 霊視、アカシックレコード、サイキック、ヒーリング、エネルギーワーク (8)
- 人生の転機と変容 (89)
- 業務連絡 (68)