- トップ
- 占星家・タロティストのブログ
- あさぎ真那
- 占星術でみる映画『国宝』大ヒットの理由~運の相乗効果⁉
2025/09/26
占星術でみる映画『国宝』大ヒットの理由~運の相乗効果⁉
映画『国宝』が大きな話題になっていますね。
歌舞伎好きの私は、封切り早々に観に行きましたが、
まさかこんなに大ヒットになるとは思っていませんでした。
この作品は、任侠一家に生まれた主人公の喜久雄が、
父を亡くした後に上方歌舞伎の名門の花井半次郎に拾われ、
その息子である俊介と切磋琢磨しながら女形の最高峰に上り詰めていくというドラマです。
主人公の喜久雄役は吉沢亮さん、俊介役は横浜流星さんと、
大人気の若手俳優二人が出ているとはいえ、
歌舞伎という今ひとつメジャーではない題材だし、
なにしろ3時間近くもある長編です。
とてもいい作品でしたが、観客動員数1千万人超えにまでなるとは予想もしていませんでした。
そうなると、なんでここまでヒットしたのか、
占星術的に知りたくなってしまい、自分なりに分析してみたのです。
見方はいろいろあるかと思いますが、
単純に、映画関係者の時期的な運勢をみてみました。
私は、時期的な運勢をみる場合、トランジットだけではなく、
ソーラーアーク・ディレクションという手法を用います。
仕事などで成功がみられる時期には、
ソーラーアーク(進行図)の天体と出生図の天体とで、
特別な配置がみられることがよくあるのです。
太陽・木星・冥王星・MCのどれかが、ソーラーアーク-出生図間で、
ソフトかハードかを問わずにアスペクトを形成しています。
そのほか、天王星と木星の組み合わせもあります。
こちらは「突然の成功」といった感じでしょうか。
この観点から、『国宝』封切り時点の映画関係者のホロスコープをみてみたところ、
面白いことがわかりました。
もちろん、どなたも出生時間はわからないのでMCの位置はわかりませんから、
あくまでも太陽・木星・冥王星と木星・天王星のアスペクトをチェックしただけです。
まずは、主役を演じた吉沢亮さん。
出生図で太陽と木星がスクエアですが、その木星とソーラーアークの太陽がトライン。
監督の李相日さんは、出生図の冥王星に対してソーラーアークの木星がオポジション。
原作者の吉田修一さんは、出生図で太陽・木星・冥王星がコンジャンクション。
映画封切りの6月初旬ではソーラーアークの太陽が出生図の木星とセクスタイルを形成。
原作も累計130万部を突破だそうですね。
原作は小説だけではなく、オーディオブックも売れているとか。
これは以前に書いた八代目尾上菊五郎さんが朗読しています。
大名跡の襲名披露中で、ソーラーアークの木星が出生図の冥王星とセクスタイル、
ソーラーアークの太陽が出生図の木星とスクエアです。
ライバル役の横浜流星さんについては、それらしい配置はなかったのですが
大河ドラマの主役に抜擢されるくらいですから、
おそらくMCがかかわっているのではないかという気がします。
ここまでみて、なるほど!この大ヒットは関係者それぞれの運気の波の相乗効果なのかと納得。
物理の世界では、小さい波がぶつかり合うと大きい波になるといいますが、
運も同じなんでしょうかね。
ただ、歴代2位の興行成績となるには、なにか物足りないような。
そこで気になったのが、歌舞伎の興行主である松竹ではなく、
東宝が配給しているということです。
それには、劇場数など、いろいろな要素が絡んでいるのだと思いますが、
東宝関係でも調べてみました。
すると、見つかったのです。
ソーラーアークの太陽が出生図の木星に重なりつつある人物が。
東宝の代表取締役社長の松岡 宏泰さんです。
映画封切り時点ではオーブ2度圏内に入ったあたりなので、
これからが絶好調ということですね。
アメリカでも公開予定だそうですが、ヒットが期待できそうです。
調べてみたら、このところ、『劇場版「鬼滅の刃」』や『8番出口』といった
東宝配給のほかの映画も動員数を伸ばしていますね。
『劇場版「鬼滅の刃」』は北米市場でも興行収入トップだとか。
あとは、東宝株式会社の創業日を出生日と見立ててみると、
封切り当時、木星に対してトランジットの天王星がスクエア。
最初から動員数は多かったようなので、
予想外のヒットとその後の広がり方を表しているようですね。
上場日を出生日と見立てると、
出生図の木星の上を今現在、トランジット冥王星がウロウロしています。
株価も上がりますよね、当然。
8月中旬には上場以来初めての1万円超えだとか。
「血か芸か」の問いを投げかけたこの映画は、歌舞伎界からも概ね好評のようです。
これには、継承を表す冥王星が、伝統や格式を表す山羊座から、
個人や革新を表す水瓶座に完全に入ったことも影響しているかもしれませんね。
そういえば、吉沢亮さんの太陽星座は水瓶座です。
この映画では、吉沢亮さんと横浜流星さんの歌舞伎の演技が話題になりました。
1年半の稽古でここまでできるとは、と。
たぶん、どんな分野でも、才能がある人というのはたくさんいると思うんです。
じゃあ、実際の歌舞伎役者と何が違うのかというと、
やはり、歌舞伎役者であり続けているということなんだと思います。
物語の中の喜久雄と俊介ほどではないにしても、
紆余曲折ありながらも、歌舞伎役者を続けている。
それには、運やら縁やらがあり、そして自らの意志もあるのだと思います。
個人的には、人間国宝の女形、小野川万菊役の田中泯さんの演技が
いちばんすごかったと思うのですが、
その万菊が俊介に稽古をつけているときに言った次のようなセリフが
それを言い表しているように感じました。
「あなた、歌舞伎が憎くて憎くて仕方ないんでしょ。でも、それでいいの。
それでもやるの。それでも舞台に立つのがあたしたち役者なんでしょうよ」
これは、歌舞伎という厳しい伝統芸能の世界を表しているように聞こえて、
そのままあらゆる人の人生にも当てはまります。
人生は美しいことばかりではない。
どうしてこんな目に遭うのかと、人生が憎くなることだってあるかもしれない。
でもそれでも、幕が下りるまで、人生という舞台に立ち続けるのです。
自分という役を演じながら。
結局のところは、歌舞伎という世界を通してそれを描いていたから、
多くの人の心をつかみ、ここまでのヒットになったんでしょうね。
あさぎ真那
代々木店の担当日
当面のところ、レギュラー担当はお休みいたします。
ご希望があれば、火・土曜以外で空きのある日にご対応いたします。
代々木店の空き日程をご確認の上、お問い合わせフォームよりご相談ください。
※都合により、10月11日、12日はお問い合わせへの対応はできません。
ご返信は13日となりますので、予めご了承ください。
オンラインセッション
火・土曜以外でご相談に応じてお引き受けしています。
お問い合わせフォームよりご相談ください。
※基本的にGoogle Meetを使っていますが、Zoomをご希望の場合も可能ですので、ご相談ください。
プロフィールとメニューはこちら。
占星家・タロティスト
※五十音順
カテゴリ一覧
- すべて (976)
- 心理占星術 (167)
- 代々木店 (107)
- お客様のご感想 (30)
- 牡牛座の天王星 (10)
- 毎月のブログテーマ (304)
- アート・音楽・文化芸術 (16)
- ライフスタイル・衣食住 (12)
- 新月・満月・蝕 (203)
- ホラリー占星術 (13)
- 終活・相続 (1)
- 2019年を読む (9)
- スポーツ (4)
- 共同創造のススメ (6)
- ハーブとハーブティー (1)
- 働き方改革 (10)
- 日本を知る (8)
- 暦(こよみ) (15)
- 2020年を読む (21)
- 東洋系の占術 (71)
- 算命学 (71)
- 神綾学 (9)
- 易 (1)
- お店の紹介 (6)
- 恒星(パラン恒星) (2)
- 日本の暦・季節と暮らし (31)
- 天文暦 (2)
- 自己啓発・成功法則 (9)
- 2021年を読む (13)
- 2022年を読む (6)
- クリスタル (5)
- 3択タロット占い (28)
- 北海道支部(函館) (32)
- フラワーエッセンス (13)
- インナートーク&フォーカシング (0)
- トートタロット (8)
- 2023年を読む (9)
- 多摩支部 (0)
- フランス相貌心理学・顔相・人相 (40)
- 手相 (13)
- 方位学 (0)
- 風水 (0)
- 幸せになる (32)
- 2024年を占う (15)
- 分子栄養学 (3)
- 瞑想・マインドフルネス (4)
- 数秘術 (0)
- ダウジング (3)
- 生きづらさ (3)
- 代々木のおすすめスポット (3)
- 北参道のおすすめスポット (5)
- 千駄ヶ谷のおすすめスポット (4)
- ルノルマンカード (5)
- 紫微斗数 (9)
- エジプシャンボトル (1)
- ルーン占い (1)
- ノエルティル式適職適性占星術 (6)
- マンデン占星術(国家政治) (9)
- 算命学で占う月運 (11)
- 生まれた時間と占い (11)
- レクティフィケーション (8)
- クリスタルメッセージ (16)
- 開運メイク (5)
- 西洋占星術・星読み・ホロスコープ (338)
- タロット (135)
- 講座・セミナー (5)
- 家族・親子関係・子育て (34)
- サビアン占星術 (42)
- 恋愛・結婚・相性・パートナーシップ (53)
- 健康・病気・代替医療 (35)
- 美活・女子力アップ (10)
- 独立起業・副業 (5)
- 適性・才能・天職・仕事 (59)
- 資産運用・株式投資 (2)
- 引っ越し・旅行・方位 (12)
- 霊視、アカシックレコード、サイキック、ヒーリング、エネルギーワーク (8)
- 人生の転機と変容 (97)
- 業務連絡 (69)