BLOG 占星家・タロティストのブログ BLOG 占星家・タロティストのブログ

2025/10/19

置かれた場所で咲けないときには

 

誰もが一度は耳にしたことのある、「置かれた場所で咲きなさい」という言葉。

置かれた環境に不平不満を言うのではなく、

環境を受け入れ、その中で最善を尽くすことが大切だということです。

変えられないものを受け入れ、その中で咲く努力をするというのは

とても美しいと思いますが、

そもそも自然の法則に反した、奇跡に近いことのような気もします。

 

 

植物は自分に適した生育環境でなければ育ちませんし、花も咲きません。

植物と違って人間には足があるのだから、合わない環境であれば、

そこから移動することだってできるのです。

 

 

出生図を読むと、今いる環境が自分に合っているのか、

努力をすれば花を咲かせられそうなのか、

それとも、花を咲かせる前に枯れてしまいかねないのか。

そんなことが見えてくることがあります。

 

 

合わなければ環境を変えるという選択肢もあるわけですが、

その選択をすべき時期かどうかというのも読み取ることができます。

天王星や冥王星がかかわるアスペクトが形成されている時期には

変革・変容があり得るので、環境を変える大きなチャンスです。

ただし、根の張った植物を植え替えるときのように、困難が伴うこともあります。

 

 

土星や海王星がかかわるアスペクトが形成されている時期は

環境を変えるのではなく、じっと辛抱強くヴィジョンを温めることが

必要な時期かもしれません。

この時期には、「こんな場所で咲けっこない」と嘆きたくなることもあるでしょう。

その一方で、植物が過酷な環境に育つことで適応し、進化するように、

その置かれた場所で精一杯できることをやることで

たくましくなり、進化した新たな自分になれるかもしれません。

 

 

場所を変えてもいい、その土壌で自分を鍛えてもいい。

自らを花咲かせるには、あらゆることが滋養になるということなんでしょうね。

 

 

あさぎ真那

 

 

代々木店の担当日

10月30日(木)12:00~18:00(16:00以降は予約済み)

 

当面のところ、レギュラー担当はお休みいたします。
ご希望があれば、火・土曜以外で空きのある日にご対応いたします。

代々木店の空き日程をご確認の上、お問い合わせフォームよりご相談ください。

 

オンラインセッション

火・土曜以外でご相談に応じてお引き受けしています。
お問い合わせフォームよりご相談ください。
※基本的にGoogle Meetを使っていますが、Zoomをご希望の場合も可能ですので、ご相談ください。
プロフィールとメニューはこちら

 

カテゴリ一覧

アーカイブ