- トップ
- 占星家・タロティストのブログ
- Nobuko
- 2021年について
2020/12/31
2021年について
もうすぐ2021年ですね。
今年は、忙しい一年で、もう年末も終わりです。
今年は大変な一年でした。
数年前から何となくイメージがあって、
暗黒みたいな怖い時代に近づいて行くのではないかと、
恐れていた部分はあったのですが、
実際のところ、変化の渦中にいる中で、
段々とイメージとは違うことにほっとしています。
とはいえ、来年は厳しい一年になりそうです。
それでも、今年一年は新しい芽が潰される破壊力がある一方、
来年は何かは形に出来るので、期待はしたいところです。
来年、2021年はどんな年か考えてみると、
浮かび上がるのは、戦略、準備、会話、余暇、分析、共有、
と言ったキーワードが出てきます。
一言でいうと、2022年に向けた準備期間であり、
情報収集をしながら、人生の戦略を立てることで、
新しい形の方向性を模索するような感じです。
おそらく、たくさん課題が出て来て、
課題に対処する時に戦略が必要になっていくでしょう。
それは、課題を解決した後に、
結果的に厳しい状態を増やす選択肢を選びやすく、
また新たな課題が出た時に息切れしてしまうからです。
そういう時は、遊ぶことにも意識を合わせ、
難しく考えないで、遊びの中から、
ヒントを貰うことも大事になりそうです。
また、こういう時は遊びの上手い人を参考にしながら、
気分を変えて行くのも一つの方法です。
これからの時代、チャンスがたくさん転がってます。
ですが、ハズレクジを引いているのに気づいて、
5年も過ぎることがないように気を引き締めていきましょう。
新年の鑑定は1/5からになります。
来年もよろしくお願いします。
⇒ 『2021年:傾向と対策』~2021年1月のブログテーマ~
占星家・タロティスト
※五十音順
カテゴリ一覧
- すべて (462)
- 心理占星術 (70)
- 代々木と北参道のオススメ・スポット (4)
- お客様のご感想 (15)
- 天王星が牡牛座へ移動 (12)
- 毎月のブログテーマ (165)
- アート・音楽・文化芸術 (8)
- ライフスタイル・衣食住 (15)
- 新月・満月・蝕 (87)
- ホラリー占星術 (3)
- 終活・相続 (5)
- 2019年を読む (11)
- スポーツ (5)
- 共同創造のススメ (6)
- ハーブとハーブティー (3)
- 働き方改革 (11)
- 日本を知る (14)
- 暦(こよみ) (1)
- 2020年を読む (22)
- 東洋系の占術 (14)
- 算命学 (12)
- 神綾学 (6)
- 易 (1)
- お店の紹介 (2)
- ヒプノセラピー (6)
- 恒星(パラン恒星) (1)
- 日本の暦・季節と暮らし (19)
- 天文暦 (2)
- 自己啓発・成功法則 (5)
- 2021年を読む (2)
- 西洋占星術(アストロロジー) (120)
- タロット (13)
- 講座・セミナー (11)
- 家族・親子関係・子育て (11)
- サビアン・シンボル (39)
- 恋愛・結婚・相性・パートナーシップ (7)
- 健康・病気・代替医療 (22)
- 美活・女子力アップ (3)
- 独立起業・副業 (3)
- 適性・才能・天職・仕事 (26)
- 資産運用・株式投資 (0)
- 移転・旅行・方位 (3)
- ヒーリング、エネルギーワークサイキック (5)
- 人生の転機と変容 (48)
- 業務連絡 (35)