- トップ
- 占星家・タロティストのブログ
- Nobuko
- 貢献する力
2020/06/30
貢献する力
6月は忙しくよく働いた気分です。
私は、貨幣循環について興味があり、
色々と考えることがあります。
お金というものは、あくまでも指標と考えた方がいいですが、
貨幣循環のプロセスは長く、
プロセスの中で、貨幣循環が停止することもあると考えています。
貨幣循環が停止したら、
もうお金として循環しなく、別の形として返ってきます。
貨幣循環の考え方を考慮すると、
得する手段などを色々と無意識にやっているのですが、
その中で、一つ、何かに貢献する力というものが、
貨幣循環に流れをもたらすと考えています。
ですから、例えば、株式投資をする場合も、
別のところで、人の役に立つことをすれば、
利益が向上すると考えられます。
貨幣循環では、入口になるものをいくつかあると、
出口となる地点で、予測出来ない成果があるわけです。
では、何故、貨幣循環が停止するかというと、
それは、自分自身の考えとは違う領域に成果を期待すると、
摩擦が起こるわけです。
見えないエネルギーロスとなります。
売上というのは貨幣循環を学ぶのに、
とてもやりがいのある指標です。
貨幣循環にエネルギーロスがないようにしていけば、
もっと日頃からの貢献する力の効力に気付いていくでしょう。
占星家・タロティスト
※五十音順
カテゴリ一覧
- すべて (477)
- 心理占星術 (72)
- 代々木と北参道のオススメ・スポット (5)
- お客様のご感想 (15)
- 天王星が牡牛座へ移動 (12)
- 毎月のブログテーマ (173)
- アート・音楽・文化芸術 (8)
- ライフスタイル・衣食住 (15)
- 新月・満月・蝕 (91)
- ホラリー占星術 (3)
- 終活・相続 (5)
- 2019年を読む (11)
- スポーツ (5)
- 共同創造のススメ (6)
- ハーブとハーブティー (3)
- 働き方改革 (11)
- 日本を知る (14)
- 暦(こよみ) (3)
- 2020年を読む (23)
- 東洋系の占術 (16)
- 算命学 (13)
- 神綾学 (6)
- 易 (1)
- お店の紹介 (2)
- ヒプノセラピー (6)
- 恒星(パラン恒星) (1)
- 日本の暦・季節と暮らし (22)
- 天文暦 (2)
- 自己啓発・成功法則 (5)
- 2021年を読む (5)
- 西洋占星術(アストロロジー) (125)
- タロット (13)
- 講座・セミナー (11)
- 家族・親子関係・子育て (11)
- サビアン・シンボル (41)
- 恋愛・結婚・相性・パートナーシップ (7)
- 健康・病気・代替医療 (22)
- 美活・女子力アップ (3)
- 独立起業・副業 (3)
- 適性・才能・天職・仕事 (26)
- 資産運用・株式投資 (0)
- 移転・旅行・方位 (3)
- ヒーリング、エネルギーワークサイキック (5)
- 人生の転機と変容 (48)
- 業務連絡 (36)