- トップ
- 占星家・タロティストのブログ
- 第三の眼
- 『なぜ、どのように、占星術やタロットのプロになったのか』 ~2018年9月のブログテーマ~
2018/09/12
『なぜ、どのように、占星術やタロットのプロになったのか』 ~2018年9月のブログテーマ~
第三の眼からのお知らせです!
第三の眼のWebサイトのリニューアルを機に、
毎月、共通ブログテーマを決めることにしました。
各メンバーが、占星術やタロットのプロとしての視点から、そのテーマを料理します。
Kyoko提案による2018年9月のブログ・テーマは…
『なぜ、どのように、
占星術やタロットのプロになったのか』
このテーマを選んだきっかけは
心理占星術研究会の講座を受講されている方から
以下のようにリクエストをいただいたからです。
「現在進行形で活躍されている占星家の方々に
この職に就くまでの葛藤とか、決め手とか動機とかを
伺う機会があったら良いなぁと思います。
天職だと思われているなら、なぜそう思うに至ったのかなど。」
一般のお客様にも、各メンバーが、どういう経緯や思いで
占星術やタロットを仕事にしたのか、しているのか、伝わると思います。
Kyoko
9月のテーマのブログリンク(投稿順)
- タロットカードとの出会い :Nobuko
- 私がプロの占星術家になったきっかけ :Kyoko
- 分岐点でした :Graha
- 金星逆行、昔を振り返りつつ… :天音 絢文
- どん底で、土星を学ぶことから始まりました :夕雅
- 初めてまして。6月22日から第二、第四木曜日を担当する伊藤スミレです。:伊藤スミレ
過去のブログテーマ
占星家・タロティスト
※五十音順
カテゴリ一覧
- すべて (694)
- 心理占星術 (105)
- 代々木店 (10)
- お客様のご感想 (16)
- 牡牛座の天王星 (8)
- 毎月のブログテーマ (230)
- アート・音楽・文化芸術 (10)
- ライフスタイル・衣食住 (9)
- 新月・満月・蝕 (152)
- ホラリー占星術 (5)
- 終活・相続 (0)
- 2019年を読む (9)
- スポーツ (4)
- 共同創造のススメ (6)
- ハーブとハーブティー (0)
- 働き方改革 (10)
- 日本を知る (7)
- 暦(こよみ) (14)
- 2020年を読む (21)
- 東洋系の占術 (41)
- 算命学 (40)
- 神綾学 (7)
- 易 (1)
- お店の紹介 (3)
- 恒星(パラン恒星) (2)
- 日本の暦・季節と暮らし (29)
- 天文暦 (2)
- 自己啓発・成功法則 (6)
- 2021年を読む (13)
- 2022年を読む (6)
- クリスタル (2)
- 3択タロット占い (16)
- 北海道支部(函館) (15)
- フラワーエッセンス (5)
- インナートーク&フォーカシング (9)
- 宮崎支部(宮崎市・橘通り) (15)
- トートタロット (3)
- 2023年を読む (5)
- 多摩支部 (0)
- フランス相貌心理学・顔相 (8)
- 手相・人相 (3)
- 方位学 (0)
- 風水 (0)
- 幸せになる (6)
- 西洋占星術・星読み・ホロスコープ (144)
- タロット (81)
- 講座・セミナー (3)
- 家族・親子関係・子育て (24)
- サビアン占星術 (41)
- 恋愛・結婚・相性・パートナーシップ (20)
- 健康・病気・代替医療 (28)
- 美活・女子力アップ (1)
- 独立起業・副業 (1)
- 適性・才能・天職・仕事 (35)
- 資産運用・株式投資 (0)
- 引っ越し・旅行・方位 (9)
- ヒーリング、エネルギーワークサイキック (5)
- 人生の転機と変容 (50)
- 業務連絡 (62)