- トップ
- 占星家・タロティストのブログ
- 夕雅(ゆうが)
- 感性の衝動と実現はトランジットの天王星、土星の合わせ技でした
2024/04/22
感性の衝動と実現はトランジットの天王星、土星の合わせ技でした
こんにちは!
北海道(函館)支部&オンラインで、
心理占星術コンサルテーションをしている夕雅(ゆうが)です。
実は4月に入ってから突然、急にドレスが作りたくなりまして(笑)、
この衝動的な感性に任せて制作してみることにしました。
このきっかけを振り返ってみると空にある天王星と土星が関係していたようです。
土星のコツコツさと天王星の激化
感性を形にする力が必要なんですね
トランジットの天王星が私の出生図の木星、アセンダント軸、海王星と触れ、
トランジット土星が出生図の水星と接触した頃。
4年ほど前にシャンソンの発表会用ドレスとして生地など
いろいろと買い揃えていたことをふと思い出しました。
「もう老眼で作れないから処分しようか」最初はそう思ったのですが、
「いやいや、作れちゃうかもしれないよ」という思いも生まれ、
作りたい衝動がどんどん大きくなっていきます。
5年近く裁縫から離れ、頭の中がすっかり占星術仕様(笑)になっていることから
完成させる自信は全くないのだけれど…。
結局、この作りたい衝動の流れに身を任せることにしました。
感性の赴くままに行ってみようと。
心理占星術的に見れば、トランジットの天王星(激化、個性化)が
アセンダント軸(自己)に乗っている木星(拡大)と90度の海王星(創造性)の
それぞれに接触しているので、
元々の拡大しがちな創造性を更に激化させているのでしょう…(笑)
創造性を使った新たな自己表現(個性表現)として、衝動的にドレス制作に向かったとも言えます。
では、土星はどんな役割を果たしたのでしょうか。
ドレス制作には時間と手間がかかります。
それを敬遠したことから4年の月日が流れました(笑)
この重い腰をあげ、努力と手間を受け入れる心の状態に土星は関係しているようです。
土星・水星の組み合わせは抑うつに関する表現が多いのですが、
真摯に向き合う姿勢とも考えられます。
面倒な状況を受け入れ、遂行していく力の出る時期とも言えそうです。
土星は物事を実現化させる力と深い関係にあるのです。
心の中にあるもの、感じたものを目に見える形で表現したい。
誰しもそう思ったことはあるでしょう。
心に感じたもの-自分の感性-を表現したい欲求は個性表現の要です。
それを目に見えるものにすること、形にすることでその人の独自性が表現されます。
そこからさらに新しい感性が目覚め、
その感性が新たな世界観を示してくれるということもよくあります。
いずれにしてもイメージを外に表現する力が必要です。
感性を表現するにはそれを実現できる力が必要なのです。
感性のままにゆだねると心地よい
ドレス制作はすったもんだありながら、ようやく完成しました。
型紙のサイズ選択を間違えたり(想像以上に成長していました)、
スカート丈を裁ち間違えたり等、何度も諦めたくなる出来事ばかりでしたが(笑)、
私の中の土星力は負けませんでした!
「出来上がり、見たくないの?」と内なる土星(!)にけしかけられ、
励まされながら挑戦し、どんどん形が見え始めてくると、
良いものを目指そうと感性も研ぎ澄まされていくようでした。
ドレスのリボンの色も用意していたものにときめかず、変更しました。
これまで占星術に集中して使われた感性でしたが、
久々のドレス制作という刺激から活性化されていくのを感じました。
感性のままに任せるのって、やっぱり楽しくて心地いいですね。
でもそれはドレスがどんどん形となって見えたから感じられたもの。
目に見えない、先の見えない状態では味わえなかったでしょう。
ドレス制作中は、宇宙が私に時間を提供してくれたかのように、
何にも縛られることなくエネルギーを注ぐことができました。
そして、ほぼドレスが完成に近づいた頃、占星術のお仕事が入ってきました。
本当に上手くできているものだなぁと、あらためて宇宙に感謝です!
夕雅は、オンラインと対面で心理占星術コンサルテーションを行っています。
対面セッションはプライバシーが確保できる五稜郭公園近くの個室で行っています。
⇒ 個室の写真など、北海道支部の情報はこちらでご覧ください。
占星家・タロティスト
※五十音順
カテゴリ一覧
- すべて (897)
- 心理占星術 (141)
- 代々木店 (82)
- お客様のご感想 (27)
- 牡牛座の天王星 (10)
- 毎月のブログテーマ (288)
- アート・音楽・文化芸術 (14)
- ライフスタイル・衣食住 (12)
- 新月・満月・蝕 (182)
- ホラリー占星術 (10)
- 終活・相続 (1)
- 2019年を読む (9)
- スポーツ (4)
- 共同創造のススメ (6)
- ハーブとハーブティー (0)
- 働き方改革 (10)
- 日本を知る (7)
- 暦(こよみ) (14)
- 2020年を読む (21)
- 東洋系の占術 (56)
- 算命学 (52)
- 神綾学 (7)
- 易 (1)
- お店の紹介 (6)
- 恒星(パラン恒星) (2)
- 日本の暦・季節と暮らし (29)
- 天文暦 (2)
- 自己啓発・成功法則 (9)
- 2021年を読む (13)
- 2022年を読む (6)
- クリスタル (3)
- 3択タロット占い (25)
- 北海道支部(函館) (30)
- フラワーエッセンス (9)
- インナートーク&フォーカシング (10)
- 宮崎支部(宮崎市橘通り) (19)
- トートタロット (7)
- 2023年を読む (10)
- 多摩支部 (0)
- フランス相貌心理学・顔相 (27)
- 手相 (13)
- 方位学 (0)
- 風水 (0)
- 幸せになる (29)
- 2024年を占う (15)
- 分子栄養学 (1)
- 瞑想・マインドフルネス (2)
- 数秘術 (0)
- ダウジング (2)
- 生きづらさ (2)
- 代々木のおすすめスポット (3)
- 北参道のおすすめスポット (5)
- 千駄ヶ谷のおすすめスポット (4)
- ルノルマンカード (4)
- 紫微斗数 (6)
- エジプシャンボトル (1)
- ルーン占い (1)
- ノエルティル式適職適性占星術 (5)
- 西洋占星術・星読み・ホロスコープ (251)
- タロット (124)
- 講座・セミナー (4)
- 家族・親子関係・子育て (28)
- サビアン占星術 (42)
- 恋愛・結婚・相性・パートナーシップ (45)
- 健康・病気・代替医療 (32)
- 美活・女子力アップ (7)
- 独立起業・副業 (4)
- 適性・才能・天職・仕事 (54)
- 資産運用・株式投資 (2)
- 引っ越し・旅行・方位 (12)
- ヒーリング、エネルギーワークサイキック (7)
- 人生の転機と変容 (80)
- 業務連絡 (68)